ポーチ作りの続きです。 ヘクサゴンはキルティングして、 パイピングまで終わりました。 これを二つ折りにして、 ファスナーをつけます。 小さなポーチは、 12mmのペーパーライナーを使っています。 サンプル布ばかり使って作りました。 バッグは22mmのヘクサゴン。 古はがきで型紙を作りました。 今作っているのは16mm。 12mmが一番好きかな? ハワイアンのポーチは、 まず波のアップリケをしました。 そこに花が浮かんでいるデザインです。 でも花をアップリケしたら、 波の形が見えなくなってしまいました。。。 折角なので、反対側は波が見えるようにしました。 お花のモチーフがメインなんですけどね(^^; ラメ糸やビーズで、 きらきらポーチになる予定です。 タグ アップリケ パッチワーク 手芸 南久美子 キャシー中島 コメント こんばんは ヘキサゴンのポーチは柔らかい色合いで素敵ですね バッグやミニポーチとお揃いに見えます~ ハワイアンの方は、ちょうど図書館で借りてきたキャシーさんの本に載っていました(^^ そうそう、波が消えちゃうのがもったいないな~って本を眺めながら思ってました こうやって見えるようにお花を配置してやるとよいのですね 240さんへ こんばんは。 ミニポーチは10年も前に作ったものなんです~。 色使いが変わらないってことかしら?? お花のポーチ、キャシーさんの本で見つけてくれましたか。 そうなんです。波が見えなくなって残念だったので 花の位置をかえてみました。 240さんのポーチと似ていて嬉しくなった私です。
こんばんは ヘキサゴンのポーチは柔らかい色合いで素敵ですね バッグやミニポーチとお揃いに見えます~ ハワイアンの方は、ちょうど図書館で借りてきたキャシーさんの本に載っていました(^^ そうそう、波が消えちゃうのがもったいないな~って本を眺めながら思ってました こうやって見えるようにお花を配置してやるとよいのですね
240さんへ こんばんは。 ミニポーチは10年も前に作ったものなんです~。 色使いが変わらないってことかしら?? お花のポーチ、キャシーさんの本で見つけてくれましたか。 そうなんです。波が見えなくなって残念だったので 花の位置をかえてみました。 240さんのポーチと似ていて嬉しくなった私です。
コメント
こんばんは
バッグやミニポーチとお揃いに見えます~
ハワイアンの方は、ちょうど図書館で借りてきたキャシーさんの本に載っていました(^^
そうそう、波が消えちゃうのがもったいないな~って本を眺めながら思ってました
こうやって見えるようにお花を配置してやるとよいのですね
240さんへ
ミニポーチは10年も前に作ったものなんです~。
色使いが変わらないってことかしら??
お花のポーチ、キャシーさんの本で見つけてくれましたか。
そうなんです。波が見えなくなって残念だったので
花の位置をかえてみました。
240さんのポーチと似ていて嬉しくなった私です。