メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • ポーチ作りの続き

ポーチ作りの続き

patch
2011/06/03(金) - 20:24
ポーチ作りの続きです。
キルティングしてパイピングしました
ヘクサゴンはキルティングして、
パイピングまで終わりました。
これを二つ折りにして、
ファスナーをつけます。
いろいろなサイズのヘクサゴン
小さなポーチは、
12mmのペーパーライナーを使っています。
サンプル布ばかり使って作りました。
バッグは22mmのヘクサゴン。
古はがきで型紙を作りました。
今作っているのは16mm。
12mmが一番好きかな?
波のアップリケ
ハワイアンのポーチは、
まず波のアップリケをしました。
そこに花が浮かんでいるデザインです。
花をアップリケしたら・・・
でも花をアップリケしたら、
波の形が見えなくなってしまいました。。。
反対側は波が見えるように・・・
折角なので、反対側は波が見えるようにしました。
お花のモチーフがメインなんですけどね(^^;
ラメ糸やビーズで、
きらきらポーチになる予定です。
アップリケ
パッチワーク
手芸
南久美子
キャシー中島

コメント

240 (未認証)

2011/06/04(土) - 20:23

パーマリンク

こんばんは

ヘキサゴンのポーチは柔らかい色合いで素敵ですね
バッグやミニポーチとお揃いに見えます~
ハワイアンの方は、ちょうど図書館で借りてきたキャシーさんの本に載っていました(^^
そうそう、波が消えちゃうのがもったいないな~って本を眺めながら思ってました
こうやって見えるようにお花を配置してやるとよいのですね

patch

2011/06/05(日) - 01:22

パーマリンク

240 (未認証) による「こんばんは」への返信

240さんへ

こんばんは。
ミニポーチは10年も前に作ったものなんです~。
色使いが変わらないってことかしら??
お花のポーチ、キャシーさんの本で見つけてくれましたか。
そうなんです。波が見えなくなって残念だったので
花の位置をかえてみました。
240さんのポーチと似ていて嬉しくなった私です。
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライバッグOwl Forest Embroidery斉藤謠子小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢タペストリー小樽ミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子STUDIO QUILTポーチキャシー中島Dear Jane Quiltマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットAlice in wonderland SALニット橋本不二子刺しゅうフェリシモTreasure IslandSALキルトバームマンスリーキルト2010チャレンジキルト野球Over The Moon SAL100owlsこうの早苗南久美子庭ステッチイデーSALlongdogsamplerspandemicスウェーデンのクロスステッチマンスリー2011旅行ミニタペストリーホビーラホビーレハワイアンキルトビスコーニュハウスのマンスリーキルトマンスリー2023キルトギャラリー瑞ミステリーキルト刺しゅうカレンダー鷲沢玲子パターンクラブマンスリー2007原浩美マンスリー2025青森アルファベット・ギャラリー赤毛のアン丸岡京子V&Aキルトウイングベイ小樽柴田明美母の日大畑美佳ビーズサ・シェイぬいぐるみ卒業式滝下千鶴子映画マスク古澤恵美子花岡瞳モチーフ演奏会ミニキルト地震レザークラフトエコクラフトプチポアンオリンピックゲーム小関鈴子ウィーン服部まゆみ大正硝子刺し子プレゼントエレクトーンステッチミシン

過去の作品写真

4月の手づくり計画
クリスマスローズ9
ニューヨークスターとオヘロベリーのキルト
きりんのパターン
スーちゃんの散歩
バラのボーダー角のアップリケ
ウサギのポーチ
ハウスのチュールバッグ
リースの上半分できました
ワイヤー口金ポーチ
刺しゅう糸77色
クリスマスツリーのタペストリー