メインコンテンツに移動
patch のハンドメイド ブログ
メインナビゲーション
HOME
ブログ
検索
パンくず
HOME
ニット
ニット
今年もマルティナさんの催事に
行ってきました。
2023/11/04(土) - 09:15
マルティナさんの催事に
行ってきました。
2022/11/13(日) - 12:47
秋号3冊
10月になりました。 先月買った3冊の本です。
2022/10/01(土) - 19:32
ボタンと生地
買ってきました。
2022/02/07(月) - 18:04
昔編んだニットを着倒す計画
SNSで素敵な手編み作品を見ていると、また編みたくなるのですが、昔編んだニットをしまっておかずに、着倒そうと考えるようになりましたσ(^_^;
2022/02/03(木) - 19:13
2021年を振り返る
今年も残りわずか。 2021年を振り返ります。
2021/12/29(水) - 13:56
ニット帽
ニット帽ができました。
2021/12/14(火) - 11:00
気仙沼カラーシリーズ 海
先月買ったopal毛糸を編み始めました。
2021/12/11(土) - 13:42
オパール毛糸
大丸札幌店で開催中の「マルティナさんとしあわせを編む魔法の毛糸フェア」に行ってきました。
2021/11/28(日) - 10:01
腹巻帽子 完成
腹巻帽子ができました。
2021/11/18(木) - 15:46
ラメ入り毛糸
ラメ入り毛糸のキラキラを楽しんでいます。
2021/11/15(月) - 17:07
腹巻帽子2色目
腹巻帽子は2色目に入りました。
2021/11/13(土) - 17:18
腹巻帽子1色目
腹巻帽子を編み進めています。
2021/11/05(金) - 20:18
手編みの日
11月3日は手編みの日。
2021/11/03(水) - 13:19
すてきにハンドメイド11月号
すてきにハンドメイド11月号を買いました。
2021/10/26(火) - 10:15
かぎ針編みモチーフの本
生協の共同購入のカタログに出ていたので、買ってみました。
2021/01/27(水) - 09:29
マジックループの練習
すてきにハンドメイド1月号を買いました。 斉藤先生のソーイングケースを見たくて♪
2020/12/29(火) - 15:17
マルティナさんの本
近所の本屋で、先月の催事で売り切れだった本を買ってきました。
2020/12/10(木) - 16:03
手芸店めぐり
マルティナさんの催事の後、帰りのバス時間まで、札幌駅前周辺の手芸店めぐりをしました(^^ )
2020/11/30(月) - 00:17
マルティナさんとしあわせを編む魔法の毛糸フェア
マルティナさんとしあわせを編む魔法の毛糸フェアに行ってきました。
2020/11/29(日) - 11:15
エンゼルのベスト
23年前に編んだベストです。
2019/06/22(土) - 16:51
編み針
Twitterの、編み針みせて、というタグが楽しい。
2018/10/17(水) - 09:46
散歩のお供
雪どけが進み、歩きやすくなったので、近所の散歩をしています。
2018/04/02(月) - 13:29
昔編んだセーター
25年前に編んだセーターです。
2017/12/01(金) - 10:53
ポンチョ完成
急いで編んでいたポンチョができました。
2014/11/14(金) - 20:38
20年前のニット
20年前に編んだセーターです。
2014/10/28(火) - 22:17
同時進行
冬が来る前に急いで編んでいます。
2014/10/18(土) - 21:55
四角つなぎのミニバッグ
四角つなぎのミニバッグができました。
2014/02/09(日) - 18:36
雪のモチーフのミニキルト
雪のモチーフのミニキルトができました。
2011/12/06(火) - 15:08
ボレロ風カーディガン
自分の部屋を片付けていて、古い雑誌の切抜きを見つけました。 「装苑」のニットやキルトのページがありました。 パッチワークを始める前は編み物をしていたので、このカーディガンの花の模様が気に入って編みました。 職場の先輩に、編み方教えて、と言われたことも思い出しました。
2009/12/14(月) - 12:38
エクレアポーチ
昨日は第109回小樽市民合唱祭があり、朝から出かけていたので、帰りに子どもたちにケーキを買って帰りました。 エクレアの形のポーチを編んでいるので、エクレアを、と思っていたのですが、エキモルタオにはありませんでした・・・。 ルタオは小樽の堺町に本店がある洋菓子やさんで、いつも観光客でにぎわっています。
2009/11/16(月) - 10:39
かぎ針編みのお花モチーフ
本屋さんに行くと、ニットの本がたくさん並んでいますね。 パッチワークを始める前は、編みものを楽しんでいました。 毎年、セーターやカーディガンを編んでいました。 最近は小物ばかりですが… フェリシモのキット「かぎ針編みお花モチーフの会」は、毎月ランチョンマット2枚分が編めるシリーズです。
2009/10/04(日) - 12:05
冬のお出かけには
先週から北海道らしい寒さが続いています。 年齢とともに(^^;) 外出する時は、暖かい服装重視になっています。 2,3年フードのついていないコートを着ているので、ニットのキャスケットを編み、かぶっています。これがすごーくあったかいんです(^^) ウールのバッグも手触りがよくて、お気に入りです。 どちらもおととしの11月頃製作。
2009/02/04(水) - 11:09
ニット を購読
自己紹介
子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。
タグ一覧
手芸
パッチワーク
クロスステッチ
アップリケ
マイプレミア
キルトパーティ
レッツトライ
Owl Forest Embroidery
マンスリーキルト
バッグ
小物
ミステリーSAL
ハワイアンサンプラーズ
小樽
タペストリー
斉藤謠子
キャシー中島
加藤礼子
まざーず・どりー夢
マンスリー2017
Dear Jane Quilt
ポーチ
ステッチイデー
フラワーフェアリーアルファベット
Alice in wonderland SAL
SQマンスリー
橋本不二子
STUDIO QUILT
ニット
刺しゅう
マンスリーキルト2010
マンスリー2019
キルトバーム
100owls
Over The Moon SAL
ステッチイデーSAL
longdogsamplers
pandemic
スウェーデンのクロスステッチ
こうの早苗
Treasure IslandSAL
マンスリー2011
ビスコーニュ
庭
ハワイアンキルト
ハウスのマンスリーキルト
マンスリー2023
ミニタペストリー
フェリシモ
旅行
南久美子
刺しゅうカレンダー
ホビーラホビーレ
パターンクラブ
マンスリー2007
ミステリーキルト
鷲沢玲子
アルファベット・ギャラリー
赤毛のアン
キルトギャラリー瑞
原浩美
V&Aキルト
ウイングベイ小樽
青森
柴田明美
野球
母の日
大畑美佳
チャレンジキルト
卒業式
丸岡京子
ぬいぐるみ
ビーズ
サ・シェイ
滝下千鶴子
演奏会
マスク
古澤恵美子
花岡瞳
モチーフ
ミニキルト
映画
レザークラフト
地震
エレクトーン
ウィーン
ゲーム
オリンピック
ミシン
プレゼント
プチポアン
ステッチ
刺し子
大正硝子
服部まゆみ
小関鈴子
エコクラフト
過去の作品写真