メインコンテンツに移動
ホーム

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • タペストリー

タペストリー

お正月のタペストリー/初春 完成
お正月のタペストリー/初春ができました。
2021/01/10(日) - 10:45
木の実とハウスのタペストリー完成
キルトバームの 2013 ENJOY QUILTです。
2019/07/10(水) - 13:07
草花モチーフのミニタペストリー
斉藤謠子先生デザインのミニタペストリーです。
2019/07/05(金) - 12:02
10mmヘキサゴン
10mmヘキサゴンを使った作品です。
2019/05/12(日) - 09:34
クリスマスのミニタペストリー完成
クリスマスのミニタペストリーができました。
2017/12/31(日) - 11:19
バージニアスターのキルト完成!
バージニアスターのキルトができました。
2011/12/18(日) - 10:31
変形スターのキルト
変形スターのキルト、完成です。
2011/06/27(月) - 11:23
星のサンプラーキルト
星のパターンの横に花のアップリケ。 ホエールブロック&ルッコラのパターンを縫っていて思い出したキルトを紹介します。
2011/06/18(土) - 14:36
2010年に作ったもの
お掃除をしながら、タペストリーや小物の入れ替えをしました。 今年作ったものの紹介です。
2010/12/27(月) - 16:06
スーのプレゼント完成
STUDIO QUILTのクリスマスタペストリー「スーのプレゼント」ができました。
2010/11/20(土) - 15:53
クリスマスに向けて
もうクリスマスの小物を飾っているお店もありますね。
2010/10/25(月) - 16:22
スーとビルのタペストリー1997年
変形スターのパターンを縫っていて、この布何に使ったんだろう、と思っていたら。
2010/09/22(水) - 10:01
ハートローズのミニタペストリー完成
4月から作っていたハートローズのミニタペストリーができました。
2010/06/10(木) - 10:37
アルファベット・ギャラリー完成!
キルトパーティのシリーズ企画「アルファベット・ギャラリー」のタペストリー完成です。
2010/05/10(月) - 10:12
花のタペストリー完成
花のタペストリー完成しました。
2010/03/24(水) - 10:10
おひなさまのタペストリー完成
ひなまつりに間に合いました。 サ・シェイのおひなさまのタペストリーのレシピを参考に作りました。 飾る場所に合わせて、少し縮小しました。 大きさは、約50×45cm です。 小さくしたので、おひなさまの着物に使ったはぎれが、ギリギリで足りました^^
2010/02/26(金) - 10:11
ハウスのミニタペストリー
そろそろキルトバームのカタログが届くので楽しみです。
2010/02/05(金) - 09:56
冬景色のミニタペストリー
サ・シェイのキット、冬景色のミニタペストリーができました。 雪が降り積もっています~~~。 コロニアルノットステッチの練習を兼ねて、見本作品よりたくさんステッチしました。 でも揃っていない・・・ 2枚の出来上がりサイズがちょっと違ったので、一緒に飾ることを考えて、同じ大きさにしました。 幅をつめたり、長さを変えたり。
2010/02/04(木) - 09:37
Sewing Time♪
明暗をつけずに、ログキャビンを縫いました。 長さも太さも自由です。 左のパターンは、三角形や五角形もあって、ログキャビンではないですね^^; 次に少し色を濃くして、ストリング布をつなぎました。 本当はログキャビンで、と思っていましたが、面倒になったので、細い布をつなげました。 結果としては、こちらの方がよかったかな?
2009/10/30(金) - 21:09
優しく光る星
STUDIO QUILTのクリスマスタペのキットを作りました。 帯広在住のキルター、原浩美さんのデザインです。 タイトルは「優しく光る星」 冬の夜空に静かに輝く星ですね。 星の周りには、不揃いのヘリンボーンステッチとフレンチナッツステッチを入れています。 とてもナチュラルな色合いで、冬の間、飾って楽しめそうです。
2009/10/28(水) - 15:03
パッチワークスーのミニタペ
キルトバームのキットで、パッチワークスーのミニタペストリー「ソーイング」ができました。 4枚シリーズで、生地を買いにいくショッピング、アイロンをかけるプレス、ミシンをふむソーイング、キルティング、とスーのパッチワークを楽しむ様子がかわいいミニタペです。 私は、その中のソーイングを作りました。
2009/08/23(日) - 14:26
ナチュラルなスーちゃん完成!
サ・シェイのパターンクラブ「ナチュラルなスーちゃん」が出来ました。 去年の4月から縫いためたパターンを1枚にまとめ、キルティングも少しずつがんばりました。 レースやくるみボタンを使ったアップリケも楽しかったです。 ボーダーのいろいろな色の三角つなぎで明るい雰囲気になりました。
2009/06/17(水) - 10:52
ガーデンのタペストリー完成!
少しずつキルティングしていたタペが出来ました。 キルトバームのキットで「ガーデンのタペストリー」です。 お花をアップリケしたパターンを星のラティスで囲んだデザインです。 花のベースの生地がやわらかいので、キルティング糸を引きすぎないように気をつけてはいたのですが、ちょっときつかったかな? ラティスにもしわが…^^;
2009/06/03(水) - 10:11
サンボンネットスーのクリスマス完成
クリスマスの準備をするスーを並べたタペストリーがやっと出来ました。 去年の11月にスーのアップリケを始め、たくさんのサンプル布を使ってボーダーを縫い、1㎝幅の細かいキルティング。 クリスマスには間に合わず、途中放っておかれたスーちゃんもなんとか完成です。 半立体の小物作りは大変だったけど、楽しく飾りつけました。
2009/04/05(日) - 16:12
フェザード・スター・ツリー完成!
雪をかぶったもみの木を描いた、フェザード・スター・ツリーのタペストリーが出来ました。 2月中に完成させたいと思い、昨日、今日がんばって仕上げました。 3月に入ると北海道も春らしくなってしまうので。 ピースも細かいし、落としキルトもすべてのピースに入っているので大変だったけど、きれいに出来てよかったです。
2009/02/28(土) - 16:01
スーとビリーのタペストリー
これは2005年に作ったタペストリーで、加藤礼子さんのデザインです。2004年発行の本に出ていて、ギザギザのフレームに惹かれて(?)作りました。大きさは 約120×90㎝ です。 このキルトはとても好きで、いつも自分の部屋に飾っているので、少し色あせてきました。
2009/02/02(月) - 09:38
雪だるまのキルト
今日は昨日の雨にかわって、吹雪模様。 出かける予定をキャンセルして、クリスマスツリーを片付けてしまいました。 赤と緑のハワイアンキルトをはずし、一昨年前に作った雪だるまのキルトにしました。 加藤礼子さんのデザインで、3年前の「パッチワーク教室」の本に出ていた作品です。サイズは 50×50㎝ です。
2008/12/26(金) - 12:35
クリスマスツリーのタペストリー
パッチワークを始めた頃の思い出深い作品です。 12年前、パソコンを通じて知り合った人たちと、クリスマス作品を持ち寄りパーティを開くことになりました。本で見つけたこのキルトを、小物しか作ったことがなかった私が作り始めたのです。
2008/12/03(水) - 20:16
タペストリー を購読

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアマンスリーキルトバッグキルトパーティハワイアンサンプラーズレッツトライ小物キャシー中島フラワーフェアリーアルファベットマンスリー2017橋本不二子加藤礼子ポーチタペストリーSTUDIO QUILTマンスリーキルト2010キルトバームSQマンスリースウェーデンのクロスステッチマンスリー2011pandemiclongdogsamplersハワイアンキルトニット刺しゅうミニタペストリーこうの早苗まざーず・どりー夢パターンクラブ旅行刺しゅうカレンダーマンスリー2019アルファベット・ギャラリー鷲沢玲子原浩美小樽ミステリーキルトウイングベイ小樽柴田明美大畑美佳庭V&Aキルト母の日滝下千鶴子南久美子サ・シェイビーズマスク古澤恵美子モチーフ花岡瞳地震プレゼントホビーラホビーレプチポアンステッチレザークラフト刺し子大正硝子ホビーラ・ホビーレアルファベット・ギャラリー小関鈴子エコクラフト斉藤謠子服部まゆみミシン

過去の作品写真

ボウタイのミニバッグ完成
花束のバスケット
2019年よろしくお願いします
四角つなぎの巾着完成
ハウスNo.1
茎のアップリケ
パートナーシップキルトの番号
ポーチ作り
パッチワークレッスン帳
リースのアップリケ
第17回東京国際キルトフェスティバル2
6月の手づくり計画