メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • 小物

小物

ハウスのまち付ポーチ
ハウスのまち付ポーチができました。
2023/06/15(木) - 17:10
新しいSALの準備
OwlForest Embroidery の今年のSALが始まりました。
2023/05/15(月) - 14:54
ギャンブレル屋根の納屋(立体)
すてきにハンドメイド5月号の立体ハウスができました。
2023/04/30(日) - 21:59
黄色い窓の家(立体)
すてきにハンドメイド4月号の立体ハウスができました。
2023/03/24(金) - 18:35
ひたすらキルティング
キルトラインが薄くなってきたので、ひたすらキルティングしています。
2023/02/18(土) - 17:48
2月スタート
今日から2月。 1月を振り返ってみます。
2023/02/01(水) - 14:00
カーブ針
カーブ針を使ってトレイを作りました。
2023/01/17(火) - 16:24
2023年よろしくお願いします
今年もよろしくお願いします。
2023/01/04(水) - 13:07
2022年ありがとうございました
2022年を振り返ります。
2022/12/31(土) - 13:54
クリスマスツリー
日本ヴォーグ社の斉藤先生の本からクリスマスツリーを作りました。
2022/12/24(土) - 11:44
くじらのポーチ
2019年発行の斉藤先生の本「いつも楽しい布遊び 私たちのキルト」よりくじらのポーチを作りました。
2022/09/06(火) - 14:16
ドレスデンプレートのポーチ
むかーし作ったドレスデンプレートのポーチです。
2022/07/02(土) - 13:28
クッションカバー
クッションカバーができました。
2022/04/12(火) - 08:22
2021年を振り返る
今年も残りわずか。 2021年を振り返ります。
2021/12/29(水) - 13:56
ニット帽
ニット帽ができました。
2021/12/14(火) - 11:00
ハウスのビスコーニュ
ハウスの形のビスコーニュができました。
2021/10/30(土) - 16:33
くじらのアップリケポーチ
2001年発行「斉藤謠子のパッチワーク教室3 アップリケとエンブロイダリー」よりくじらのアップリケポーチができました!
2021/07/11(日) - 19:45
四角いピンクッション
「パリのビスコーニュのクロスステッチ」より四角いピンクッションができました。
2021/06/02(水) - 19:51
ウサギのオーナメント
ステッチイデーvol.33よりウサギのオーナメントができました。
2021/05/27(木) - 18:28
ビスコーニュ 『ノエル 』完成
フェリシモのキット「めぐる季節を楽しむクロスステッチ・ビスコーニュの会」のノエルができました(^_^)v
2021/05/18(火) - 20:47
鳥のミニピンクッション
Durene Jonesさんのフリーチャートから、鳥の図案でミニピンクッションを作りました。
2021/05/07(金) - 14:29
ヘキサゴンの三つ折り財布完成
仕上げにスナップボタンを付けます。
2021/01/25(月) - 11:53
スナップボタン
スナップボタンにもいろいろな種類があります。
2021/01/12(火) - 16:24
がま口3個作りました
教室の課題で、がま口を作りました。
2020/02/18(火) - 10:35
ビニール窓のハウスポーチ
教室でビニール窓のポーチを習ったので、本に載っているポーチも作ってみました。
2020/01/24(金) - 20:04
カエルのバスケット
斉藤謠子先生の本から、カエルのバスケットを作りました。
2019/10/08(火) - 18:16
簡単コサージュ
簡単コサージュできあがり!
2019/09/11(水) - 14:03
つまみ細工プレートで
クロバーのつまみ細工プレートを使って作っています。
2019/09/09(月) - 10:39
白い花のケース
斉藤謠子の私のずっと好きなものより、白い花のケースができました。
2019/08/18(日) - 10:36
スーちゃんの散歩
ハウスのチュールバッグにスーちゃんのキーホルダーケースをつけると。。。
2019/07/12(金) - 10:23
加藤礼子さんの本
2005年発行の加藤礼子さんの本です。
2019/06/14(金) - 14:08
ヘキサゴンのケース完成
ヘキサゴンのケースができました。
2019/06/06(木) - 11:14
フリルがかわいいキルトツリー完成
加藤礼子さんデザインのキットです。
2017/12/20(水) - 13:56
スーちゃん2005年
懐かしい作品の紹介です。
2017/05/16(火) - 11:02
地刺しのフレーム
地刺しのフレームができました。
2017/02/14(火) - 11:00
ポインセチアのオーナメント
ポインセチアのオーナメントです。
2015/12/04(金) - 22:59
花のコサージュ
クロバーの「つまみ細工プレート」を使って作りました。
2015/11/16(月) - 20:53
四角つなぎのミニバッグ
四角つなぎのミニバッグができました。
2014/02/09(日) - 18:36
クリスマスブーツのミニバネ口ポーチ
ミニバネ口ポーチができました。
2013/11/25(月) - 09:24
26文字刺し終わりました
アルファベットのステッチは、AからZの文字部分ができました。
2013/11/12(火) - 11:19
麻ひものミニバスケット
先月入荷した麻ひもで、ミニバスケットを編みました。
2013/04/16(火) - 23:09
クマのアップリケ
クマのアップリケを始めました。
2012/09/25(火) - 11:26
ヘキサゴンのクッションカバー完成
ヘキサゴンのクッションカバーができました。
2012/09/12(水) - 10:39
ちくちく再開します
数日間休んでいた針仕事を再開します。
2012/09/11(火) - 10:17
ハウスのフレームとミニバスケット
キルトバームのカットクロスセットに付いていたレシピで作りました。
2012/05/16(水) - 10:06
ハワイアンのポシェット
葉っぱのモチーフのハワイアンキルトのポシェットです。
2011/07/31(日) - 12:21
桜のコースター
南久美子さんの本から、桜のコースターを作りました。
2011/05/30(月) - 12:02
りんご
りんごのポーチ。りんご。 懐かしい作品です。
2011/04/11(月) - 15:42
2010年に作ったもの
お掃除をしながら、タペストリーや小物の入れ替えをしました。 今年作ったものの紹介です。
2010/12/27(月) - 16:06
教会のフレーム
キルトバームのキットで作った教会のフレームです。
2010/12/20(月) - 12:01

ページ送り

  • カレントページ 1
  • ページ 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ 最後 »
小物 を購読

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアレッツトライキルトパーティマンスリーキルトOwl Forest Embroideryバッグ小物ハワイアンサンプラーズ小樽ミステリーSALタペストリーキャシー中島斉藤謠子加藤礼子まざーず・どりー夢マンスリー2017Dear Jane QuiltポーチステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットAlice in wonderland SALSQマンスリー橋本不二子STUDIO QUILTニット刺しゅうマンスリーキルト2010マンスリー2019100owlsキルトバームステッチイデーSALlongdogsamplerspandemicスウェーデンのクロスステッチこうの早苗マンスリー2011Over The Moon SALビスコーニュハワイアンキルトハウスのマンスリーキルト庭マンスリー2023ミニタペストリーTreasure IslandSALフェリシモ旅行刺しゅうカレンダーパターンクラブマンスリー2007ホビーラホビーレミステリーキルト南久美子アルファベット・ギャラリー鷲沢玲子赤毛のアンキルトギャラリー瑞原浩美ウイングベイ小樽青森V&Aキルト柴田明美母の日大畑美佳チャレンジキルト卒業式丸岡京子ぬいぐるみビーズサ・シェイ滝下千鶴子野球マスク古澤恵美子花岡瞳モチーフ映画演奏会レザークラフト地震ミニキルトウィーンゲームオリンピックミシンプレゼントプチポアンステッチ刺し子大正硝子服部まゆみ小関鈴子エコクラフト

過去の作品写真

冬の小樽
サンボンネット・スー
ミレニアム完成
カンガルーのパターン
エクレアポーチ
スーちゃんの散歩
クリスマスのタペストリー
次にステッチしたいもの
落としキルトスタート
My Home Town~トップ完成
1ヶ月たちました
ヘクサゴンの小物