メインコンテンツに移動
ホーム

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • 柴田明美

柴田明美

黒地にアップリケ
レッツトライの鳥のパターンが出来ました。 黒地に鮮やかな黄緑の葉、青い花、鳥のアップリケ。 絵が浮き出てくるようで面白かったです。 裏を見ると、色糸で模様のアウトラインをステッチしているようです。 フレームは柴田明美さんデザインの鳥のパターンです。
2009/05/24(日) - 14:09
ミニミニボストン
ナチュラルなスーの一番外側のボーダー布がたくさん余っています。 サ・シェイの通販でボーダー布セットを買ったのですが、こんなに入れなくても! と思うくらいたっぷりありました。 パイピング分もカットして、余った布で何か作ろうと思い、本やキットを見ていたら、柴田明美さんのショップ、VAZZのプレゼントレシピを見つけました。
2009/04/13(月) - 12:39
春色ポーチできました
花柄の生地を使った春色のポーチができました。 レースや山道テープをつけ、まきかがりで仕立て、ファスナーをつけて完成! ペタンコポーチは13×19㎝、半円ポーチは幅13㎝高さ8㎝ デザインは柴田明美さん 母の日にプレゼントしようと思っていますが、他にもポーチを作ってみてどれを渡すか決めたいです。
2009/03/22(日) - 10:45
まきかがり仕立てのミニバッグ
フェリシモのキットは、必要な布、芯、ボタン、ファスナー、刺しゅう糸など、すべて揃っているので、すぐ作り始められます。 このミニバッグは、まきかがりで仕立てていきます。 まずピースワークをしてトップを作り、キルト芯の上に裏布とトップを中表に置き、返し口を残して縫います。
2009/02/16(月) - 11:34
花のアップリケキルト
ボルチモア・アルバムキルトを作ってみたいとずっと思っていた時に、フェリシモのカタログで柴田明美さんデザインのキットが発売されました。5,6年前だったかな? 「ボルチモアに想いを寄せて 花のアップリケキルトトップの会」です。パターンサイズは 25×25cmで、9枚つなげてボーダーをつけると、約1mのタペストリーになりました。
2009/02/10(火) - 10:39
柴田明美さんの本
パッチワーク・キルト作家の柴田明美さんの新しい本を買いました。 「作ってみたくなる」かわいい色や形の作品が載っています。 ちょうどフェリシモから届いた柴田さんのキットが、本の表紙のモチーフでした(^^) フェリシモにも柴田さんのキットがたくさんあるんです。ミニキルトやポーチ、アップリケのキルトなど、カントリーテイストのデザインが人気のようです。
2009/02/09(月) - 21:11
柴田明美 を購読

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワークアップリケクロスステッチマイプレミアマンスリーキルトレッツトライキルトパーティバッグハワイアンサンプラーズ小物キャシー中島フラワーフェアリーアルファベットマンスリー2017橋本不二子加藤礼子ポーチSTUDIO QUILTタペストリーマンスリーキルト2010キルトバームSQマンスリースウェーデンのクロスステッチマンスリー2011pandemiclongdogsamplersハワイアンキルトニット小樽刺しゅうハウスのマンスリーキルトミニタペストリーこうの早苗まざーず・どりー夢パターンクラブ旅行刺しゅうカレンダーマンスリー2019鷲沢玲子アルファベット・ギャラリー原浩美ミステリーキルトキルトギャラリー瑞南久美子赤毛のアン庭ホビーラホビーレ柴田明美ウイングベイ小樽大畑美佳V&Aキルト母の日滝下千鶴子サ・シェイビーズマスク古澤恵美子モチーフ花岡瞳斉藤謠子地震Owl Forest Embroideryエコクラフト小関鈴子アルファベット・ギャラリー服部まゆみ大正硝子刺し子レザークラフトステッチプチポアンプレゼントミシン

過去の作品写真

アルファベット・ギャラリー完成!
グラデーションスター
ショコラベアーズキルト秋
Qスナップ
春色ポーチできました
バスケットのミニキルトのトップできました
トラプントのクッション
ロケラニのキルティングとステンドグラス
ハウスの中央ブロック
濃い色のキルト
Twelve Days of Christmas 9
第4回よさこいクラフトフェスタ