メインコンテンツに移動
patch のハンドメイド ブログ
メインナビゲーション
HOME
ブログ
検索
パンくず
HOME
斉藤謠子
斉藤謠子
11月スタート
11月になりました。今年も残り2ヶ月ですw(°o°)w
2023/11/01(水) - 14:36
バスケットの形と天狗山
バスケットのポーチの仕立て中です。
2023/10/15(日) - 17:56
テープメーカー
クロバーのテープメーカーを使って、バイアステープを作っています。
2023/10/10(火) - 09:52
ブログ15周年
手芸ブログを始めて15年です!
2023/10/03(火) - 11:52
8月スタート
8月になりました。真夏です!
2023/08/01(火) - 14:00
スターとバスケットのポーチ
すてきにハンドメイド2016年7月号の「スターとバスケットのポーチ」ができました。
2023/07/18(火) - 13:56
キルティング2本から再開
すてきにハンドメイド2016年7月号に掲載のキルティングポーチです。
2023/07/17(月) - 21:06
時計塔(立体)
すてきにハンドメイド7月号の立体ハウスができました。
2023/06/30(金) - 22:27
黄色い窓の家(立体)
すてきにハンドメイド4月号の立体ハウスができました。
2023/03/24(金) - 18:35
楽しみにしていた新連載
今日はすてきにハンドメイド4月号の発売日です。
2023/03/20(月) - 20:29
小さなピースをカット
小さなピースをカットしています。
2023/02/05(日) - 14:43
青空
今日の青空。
2023/02/03(金) - 20:59
2023年よろしくお願いします
今年もよろしくお願いします。
2023/01/04(水) - 13:07
2022年ありがとうございました
2022年を振り返ります。
2022/12/31(土) - 13:54
クリスマスツリー
日本ヴォーグ社の斉藤先生の本からクリスマスツリーを作りました。
2022/12/24(土) - 11:44
ハウスモチーフのミニトート
すてきにハンドメイド2012年1月号に掲載された、斉藤謠子先生デザインのミニトートバッグを作りました。
2022/12/16(金) - 21:12
斉藤先生の新刊と布
斉藤謠子先生の新刊を買いました。
2022/12/13(火) - 20:24
フラワーアップリケのバスケット
2006年発行の斉藤先生の本「もっと自由にパターンをくずしてみたら」より、フラワーアップリケのバスケットを作りました。
2022/11/01(火) - 17:14
黒地のキット
ずっと前に買ったキットを時々思い出します。
2022/10/15(土) - 11:10
ブログ14周年
手芸ブログを始めて14年です。
2022/10/03(月) - 16:19
くじらのポーチ
2019年発行の斉藤先生の本「いつも楽しい布遊び 私たちのキルト」よりくじらのポーチを作りました。
2022/09/06(火) - 14:16
ひまわり
前に作ったひまわりです。
2022/08/20(土) - 21:12
ディレクタブルマウンテンのバッグ
斉藤謠子先生の本から、ディレクタブルマウンテンのバッグを作りました。
2022/08/17(水) - 13:21
トープカラーの本と桜
斉藤先生のトープカラーの本です。
2022/04/28(木) - 16:55
ダブルウエディングリングのミニタペストリー
ダブルウエディングリングのミニタペストリーができました。
2022/03/15(火) - 21:07
お告げ?
今朝、時計代わりにつけていたTVで、トチノキの映像が流れていました。 トチノキの花も!!
2022/02/23(水) - 16:18
4月のパターン「レンゲソウ」
先日、発掘したパターンです(>_<)ゞ 2007年のおしゃれ工房のマンスリーキルトは、斉藤先生のデザインでした。
2022/02/22(火) - 12:22
おしゃれ工房のキット
NHKおしゃれ工房2010年1月号のキットです!
2022/02/20(日) - 11:31
「雪の森」のバッグ
斉藤謠子先生の本のバッグです。
2022/02/13(日) - 10:48
「アルファベットで描く生きもの」のタペストリー完成
すてきにハンドメイド2017年のマンスリーキルト「アルファベットで描く生きもの」のタペストリーができました!
2021/12/31(金) - 10:07
すてきにハンドメイド1月号とハウスのキット
迷っていましたが買いましたσ(^_^;
2021/12/27(月) - 17:01
ずっと作りたかったキルト
2004年発行の「斉藤謠子のパッチワーク 木綿のプリントが好きだから」より、サンボンネット・スーのタペストリーを参考に作り始めました。
2021/11/22(月) - 20:35
ブログ13周年
手芸ブログを始めて13年です。
2021/10/03(日) - 20:15
くじらのアップリケポーチ
2001年発行「斉藤謠子のパッチワーク教室3 アップリケとエンブロイダリー」よりくじらのアップリケポーチができました!
2021/07/11(日) - 19:45
クジラのポーチを作ります
斉藤先生の本から、クジラのポーチを作ります。
2021/07/08(木) - 20:38
すてきにハンドメイド6月号
久しぶりに買いました。
2021/05/26(水) - 20:47
パッチワーク教室に行ってきました
久しぶりにパッチワーク教室に行ってきました。
2021/03/22(月) - 18:10
ピンクの花
ピンクの花のアップリケ。
2021/03/11(木) - 11:41
カエルのバスケット
斉藤謠子先生の本から、カエルのバスケットを作りました。
2019/10/08(火) - 18:16
白い花のケース
斉藤謠子の私のずっと好きなものより、白い花のケースができました。
2019/08/18(日) - 10:36
白い花をアップリケ
すてきにハンドメイドに連載されていた小物です。
2019/07/13(土) - 14:47
バスケットをピースワークしたミニキルト完成
斉藤謠子の布で作るバスケットより、バスケットをピースワークしたミニキルトができました。
2018/10/04(木) - 09:52
2WAYバッグ完成とキルト展
すてきにハンドメイド11月号のバッグを作りました。
2016/11/10(木) - 09:19
スターとバスケット
斉藤先生のポーチを作っています。
2016/07/08(金) - 18:26
パターン34枚!
斉藤先生の「トラディショナルパターンレッスン」のサンプラーキルトに必要なパターン34枚ができました。
2014/07/09(水) - 17:12
北海道キルトウィークに行ってきました
北海道キルトウィーク2014に行ってきました。
2014/05/17(土) - 17:53
「野ばら」の布
数年前に買った斉藤先生のオリジナルプリントです。
2013/03/07(木) - 22:51
フラワー・ベース・タペストリー完成!
斉藤謠子先生のマンスリーキルト「フラワー・ベース・タペストリー」ができました。
2012/03/07(水) - 12:11
斉藤先生の新刊
斉藤謠子先生の新刊です。
2012/01/23(月) - 11:31
バージニアスターのキルト完成!
バージニアスターのキルトができました。
2011/12/18(日) - 10:31
ページ送り
カレントページ
1
ページ
2
次ページ
››
最終ページ
最後 »
斉藤謠子 を購読
自己紹介
子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。
タグ一覧
手芸
パッチワーク
クロスステッチ
アップリケ
マイプレミア
キルトパーティ
レッツトライ
Owl Forest Embroidery
マンスリーキルト
バッグ
小物
ミステリーSAL
ハワイアンサンプラーズ
小樽
タペストリー
斉藤謠子
キャシー中島
加藤礼子
まざーず・どりー夢
マンスリー2017
Dear Jane Quilt
ポーチ
ステッチイデー
フラワーフェアリーアルファベット
Alice in wonderland SAL
SQマンスリー
橋本不二子
STUDIO QUILT
ニット
刺しゅう
マンスリーキルト2010
マンスリー2019
キルトバーム
100owls
Over The Moon SAL
ステッチイデーSAL
longdogsamplers
pandemic
スウェーデンのクロスステッチ
こうの早苗
Treasure IslandSAL
マンスリー2011
ビスコーニュ
庭
ハワイアンキルト
ハウスのマンスリーキルト
マンスリー2023
ミニタペストリー
フェリシモ
旅行
南久美子
刺しゅうカレンダー
ホビーラホビーレ
パターンクラブ
マンスリー2007
ミステリーキルト
鷲沢玲子
アルファベット・ギャラリー
赤毛のアン
キルトギャラリー瑞
原浩美
V&Aキルト
ウイングベイ小樽
青森
柴田明美
野球
母の日
大畑美佳
チャレンジキルト
卒業式
丸岡京子
ぬいぐるみ
ビーズ
サ・シェイ
滝下千鶴子
演奏会
マスク
古澤恵美子
花岡瞳
モチーフ
ミニキルト
映画
レザークラフト
地震
エレクトーン
ウィーン
ゲーム
オリンピック
ミシン
プレゼント
プチポアン
ステッチ
刺し子
大正硝子
服部まゆみ
小関鈴子
エコクラフト
過去の作品写真