メインコンテンツに移動
ホーム

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • ポーチ

ポーチ

がま口3個作りました
教室の課題で、がま口を作りました。
2020/02/18(火) - 10:35
ビニール窓のハウスポーチ
教室でビニール窓のポーチを習ったので、本に載っているポーチも作ってみました。
2020/01/24(金) - 20:04
ビニール窓ポーチ
中が見えるポーチです。
2019/09/03(火) - 11:24
ヨーヨーのポーチ
パッチワークを習う前に作りました。
2019/06/29(土) - 20:47
散歩のお供
雪どけが進み、歩きやすくなったので、近所の散歩をしています。
2018/04/02(月) - 13:29
窓辺のスーのポーチ完成
窓辺のスーのポーチができました。
2017/05/27(土) - 11:54
スーちゃん2005年
懐かしい作品の紹介です。
2017/05/16(火) - 11:02
9月の手づくり計画
今月はクロスステッチです!!
2015/09/14(月) - 22:50
ヘキサゴンのワイヤー口金ポーチ完成
サンプル布をつないだヘキサゴンのポーチができました。
2015/06/14(日) - 17:37
ボウタイのポーチ完成
ボウタイのポーチができました。
2015/03/13(金) - 22:15
ワイヤー口金ポーチ
「はじめてのワイヤー口金ポーチ スターターキット」を使って作りました。
2014/05/01(木) - 22:51
レースのラインポーチ
レースのラインポーチができました。
2014/02/01(土) - 22:12
クリスマスブーツのミニバネ口ポーチ
ミニバネ口ポーチができました。
2013/11/25(月) - 09:24
白い花のミニポーチ
白い花のミニポーチができました。
2013/07/01(月) - 14:00
ポーチ3姉妹
すてきにハンドメイド2012年6月号を参考に作ったポーチができました。
2012/08/25(土) - 15:46
レッドワークのポーチ完成
すてきにハンドメイド6月号掲載の「レッドワークのポーチ」ができました。
2012/06/11(月) - 10:28
プルメリアのポーチ
プルメリアのポーチもできました。
2011/06/06(月) - 11:12
ウサギのポーチ
ウサギのポーチができました。
2011/06/05(日) - 11:06
2010年に作ったもの
お掃除をしながら、タペストリーや小物の入れ替えをしました。 今年作ったものの紹介です。
2010/12/27(月) - 16:06
まんまるポーチとバッグ
前に作ったまんまるポーチとバッグです。
2010/08/20(金) - 11:18
やさしい色のポーチ2つ完成
フェリシモのキット「やさしい色に包まれた 華やぎキルトポーチの会」より、2つ作りました。
2010/08/10(火) - 11:08
チューリップのミニバッグとミニポーチ
探し物をしていて、懐かしいバッグを見つけました。
2010/08/06(金) - 14:21
ドレスデンのタック入りポーチ
STUDIO QUILTのキットです。
2010/04/12(月) - 15:08
クレイジーキルトのポーチ
フェリシモのキットのポーチが出来ました。 お友だちのクリスマスプレゼントです。 ヴォーグのカタログに末富さんのポーチが出ていたことがあって、プレゼントにいいな、と思っていました。 その時は買いそびれてしまったのですが、フェリシモのカタログにポーチのシリーズが出たので買っていました。
2009/12/23(水) - 11:45
スーとビリーのバネポーチ
スーとビリーのバネポーチができました。 小さなアップリケは大変だけど、出来上がるととっても可愛い! ミシンを出すのが面倒だったので(^^; 仕立てもハンドで。 早速のど飴を入れて持ち歩いています。 今までに作った、加藤礼子さんデザインのスーの小物です。 もう少しありますが…。
2009/08/27(木) - 10:47
Lady ポーチ
北海道キルトウィークで買ったポーチのキット、やっと作りました。 キルトスタジオOui(ウイ)のブースで見て、変わった形だなと思いました。 子どもは「洋服の形だね!」と言っていました。 そう言われれば胸元にフリルのついたミニワンピに見えるかも?
2009/07/11(土) - 12:10
春色ポーチできました
花柄の生地を使った春色のポーチができました。 レースや山道テープをつけ、まきかがりで仕立て、ファスナーをつけて完成! ペタンコポーチは13×19㎝、半円ポーチは幅13㎝高さ8㎝ デザインは柴田明美さん 母の日にプレゼントしようと思っていますが、他にもポーチを作ってみてどれを渡すか決めたいです。
2009/03/22(日) - 10:45
ハウスのミニポーチ
小さなハウス、作っていました。 キルトバームのキットで、ピースワークとアップリケのポーチです。 小さいのですぐ出来るのがうれしいですね(^^) 巾着に仕立てましたが、ひも通しの部分をつけると縫い代が集まって硬くなってしまい、キュッと絞れません(^^;) ファスナーをつけても、バネ口をつけても、と書いてありました。
2009/03/04(水) - 11:31
まきかがり仕立てのミニバッグ
フェリシモのキットは、必要な布、芯、ボタン、ファスナー、刺しゅう糸など、すべて揃っているので、すぐ作り始められます。 このミニバッグは、まきかがりで仕立てていきます。 まずピースワークをしてトップを作り、キルト芯の上に裏布とトップを中表に置き、返し口を残して縫います。
2009/02/16(月) - 11:34
ポーチ を購読

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアマンスリーキルトバッグキルトパーティハワイアンサンプラーズレッツトライ小物キャシー中島フラワーフェアリーアルファベットマンスリー2017橋本不二子加藤礼子ポーチタペストリーマンスリーキルト2010STUDIO QUILTキルトバームSQマンスリースウェーデンのクロスステッチマンスリー2011pandemiclongdogsamplersハワイアンキルトニット刺しゅうミニタペストリーこうの早苗まざーず・どりー夢パターンクラブ旅行刺しゅうカレンダーマンスリー2019アルファベット・ギャラリー鷲沢玲子原浩美小樽ミステリーキルトウイングベイ小樽柴田明美大畑美佳庭V&Aキルト母の日滝下千鶴子南久美子サ・シェイビーズマスク古澤恵美子モチーフ花岡瞳地震プレゼントホビーラホビーレプチポアンステッチレザークラフト刺し子大正硝子ホビーラ・ホビーレアルファベット・ギャラリー小関鈴子エコクラフト斉藤謠子服部まゆみミシン

過去の作品写真

フリルがかわいいキルトツリー完成
第17回東京国際キルトフェスティバル1
Twelve Days of Christmas 9
パターンを並べてみました
やっと一周目
マンスリーキルト2011完成
型紙の山
おしゃれ工房最終号
バッグの仕立て中
2018年ありがとうございました
くじらのパターン
さっぱり進んでいません