ログキャビンのパターンを縫い始めました。 10cm角のパターンを22枚縫ってつなげます。 今日は下の子の中学校卒業式でした。 3年前の入学式は、上の子の高校入学式と重なり行けませんでした。 夫と二人で子どもの成長を喜びました。 明日は公立高校の合格発表。 素敵な春が訪れますように。 タグ パッチワーク 手芸 卒業式 コメント 何ができるのでしょう こんばんは チュールのバック、かわいいですね。 いろいろ作っているんですね。 patchさんのブログに出会ったのはクリスマスのサンボンネットスー からなので生まれた赤ちゃんならもう1年生になるころですよね。 当時私も本格的に習ってみたいと思い教室に通い始めた頃でした。 私のブログは作品公開できなくて結局旅ブログになってしまいましたが。 ログキャビン、何になるのでしょう。 楽しみにしています。 oliveさんへ こんばんは。 加藤先生の布使いも可愛らしくて大好きなんです(*^^*) バッグはなんとか出来上がって満足です~~ 吉川先生のスーちゃんもかわいいですよね♪ あのタペはがんばって作ってよかったです‼ えーと、ログキャビンはバッグになります。 ずっと忙しくて縫っていないので、今日はチクチクしようと思います。 お披露目できるようにがんばりますo(`^´*)
何ができるのでしょう こんばんは チュールのバック、かわいいですね。 いろいろ作っているんですね。 patchさんのブログに出会ったのはクリスマスのサンボンネットスー からなので生まれた赤ちゃんならもう1年生になるころですよね。 当時私も本格的に習ってみたいと思い教室に通い始めた頃でした。 私のブログは作品公開できなくて結局旅ブログになってしまいましたが。 ログキャビン、何になるのでしょう。 楽しみにしています。
oliveさんへ こんばんは。 加藤先生の布使いも可愛らしくて大好きなんです(*^^*) バッグはなんとか出来上がって満足です~~ 吉川先生のスーちゃんもかわいいですよね♪ あのタペはがんばって作ってよかったです‼ えーと、ログキャビンはバッグになります。 ずっと忙しくて縫っていないので、今日はチクチクしようと思います。 お披露目できるようにがんばりますo(`^´*)
コメント
何ができるのでしょう
チュールのバック、かわいいですね。
いろいろ作っているんですね。
patchさんのブログに出会ったのはクリスマスのサンボンネットスー
からなので生まれた赤ちゃんならもう1年生になるころですよね。
当時私も本格的に習ってみたいと思い教室に通い始めた頃でした。
私のブログは作品公開できなくて結局旅ブログになってしまいましたが。
ログキャビン、何になるのでしょう。
楽しみにしています。
oliveさんへ
加藤先生の布使いも可愛らしくて大好きなんです(*^^*)
バッグはなんとか出来上がって満足です~~
吉川先生のスーちゃんもかわいいですよね♪
あのタペはがんばって作ってよかったです‼
えーと、ログキャビンはバッグになります。
ずっと忙しくて縫っていないので、今日はチクチクしようと思います。
お披露目できるようにがんばりますo(`^´*)