メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • 初めて買ったパッチワークキルトの本

初めて買ったパッチワークキルトの本

patch
2017/08/19(土) - 21:25

1995年に買った本です。

キルトジャパンとアメリカで買った本
私がパッチワークを始めたのは1995年でした。
初めて買ったキルトジャパンは、1995年11月号です。
ボルチモアの作品はどれも素晴らしく、お気に入りの本です。
95年の10月にサンフランシスコに行ったのですが、本屋さんで選んで買った「QUILTS」は英語なので、ながめるだけでした(^^;;;
久しぶりに見たら、かわいいキルトがいっぱいありました!
1996年と1997年の本
1996年はパッチワークを習っていたので、先生の作品が掲載されている「カントリークラフト」を何冊か持っています。
1997年の「パッチワーク教室」は、作品展で見た、かわいらしいテリアのパターンが載っていたので買いました。
応用してベビーキルトを作りました(*^O^*)
1997年の「パッチワーク倶楽部」は、パッチワークを始めるきっかけとなった、ニフティの手芸フォーラムの作品展の記事が載っています。
20代の私も写っています(//∇//)
刺繡通信
増えすぎた手芸本を処分することにしました。
雄鶏社の「刺繡通信」を見ていたら、今年ステッチしていた「黄色いバラ」のページがありました。
本の中なので、モノクロ画像で失礼しますm(_ _)m
橋本不二子さんの水彩画をもとにステッチした作品が載っていて、ルシアンのキットより淡い色彩でとてもきれいです。
これらの本は手元に残すことにして、他の本をどんどん処分しようと思います。
まだまだ片付けは続くのでした。。。
クロスステッチ
パッチワーク
手芸

コメント

olive (未認証)

2017/08/21(月) - 21:56

パーマリンク

昔の本を見ていると手が止まりますね(^^♪

きっと、たくさんの本があるのでしょうね。
どこかで処分していかないとという気持ちわかります。
私は、2年前に父が亡くなり今年、母が亡くなり・・
新盆だったのですが、思い切って片づけています。
今しないとと思って。
で、自分のものも必要なもの、とっておきたいもの以外は
ばんばん片づけて、おかげでケースやら、本棚、箪笥、
ガラガラあいてきています。(^_-)-☆
私が片づけないとという思いで最初はしていましたが、
今は楽しくなりました。半分片づけが趣味?
みたいに。
patchさん、ブログ見ているとお母さま、ご健在ですね。
この年齢でと言っても若くはないですが両親を送るとは思っていなかったので
母を亡くした時は本当に応えました。でも、そんな時コツコツピースワークを
病院でもひたすら何も考えずにできて、パッチワークがあってよかったと思っています。
そのピースワークを今バックに仕上げようとキルティング中です。
お母さま、大事にしてくださいね。
バックが完成したら久しぶりにブログにUPと思っています。

patch

2017/08/22(火) - 23:19

パーマリンク

olive (未認証) による「昔の本を見ていると手が止まりますね(^^♪」への返信

oliveさんへ

こんばんは。
キルトジャパンにパッチワーク通信、パッチワーク教室、すてきにハンドメイド、
キルト作家さんの本、カタログ。。。
たーくさんの本に埋もれています(^^;;;
古い本は懐かしい雰囲気の作品がいっぱい。
でも作ることはないだろうなぁと思いながら処分します。
ついでに部屋のあちこちもお片づけ。
今日はキッチンの引き出しを。きれいになってくるとうれしいですね♪
なので、さっぱりちくちくは進んでいません。
oliveさんはご両親を亡くされて大変でしたね。
パッチワークが心の支えになったでしょうか。
あまり無理をされませんようにね。
父母はおかげさまで元気なのであまり心配はしていませんが、自分もいつどんなことが起こるかわからないので、身の回りの整理?を兼ねて片付け中です。
週末、娘の定期演奏会をみんなで聴きにいくので、父母といろいろ話をしようと思います。
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライOwl Forest Embroidery斉藤謠子バッグ小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢タペストリー小樽ミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子ポーチキャシー中島STUDIO QUILTDear Jane Quiltマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットニットAlice in wonderland SAL橋本不二子刺しゅうTreasure IslandSALマンスリーキルト2010Over The Moon SALチャレンジキルトキルトバームフェリシモ100owlsこうの早苗南久美子庭ステッチイデーSALスウェーデンのクロスステッチlongdogsamplerspandemic野球マンスリー2011ミニタペストリー旅行ハワイアンキルトホビーラホビーレビスコーニュハウスのマンスリーキルトマンスリー2023キルトギャラリー瑞ミステリーキルトパターンクラブ刺しゅうカレンダー鷲沢玲子マンスリー2007原浩美アルファベット・ギャラリー青森赤毛のアン丸岡京子V&Aキルトウイングベイ小樽柴田明美マンスリー2025母の日大畑美佳ビーズサ・シェイぬいぐるみ卒業式滝下千鶴子映画マスク古澤恵美子花岡瞳モチーフ演奏会ミニキルト地震レザークラフトエコクラフトプチポアンオリンピックゲーム小関鈴子ウィーン服部まゆみ大正硝子刺し子プレゼントエレクトーンステッチミシン

過去の作品写真

ワイヤー口金のミニバッグ完成
ミニミニボストン
ハウスのマンスリーのパターン
レッツトライ 赤い実の木
クリスマスローズ完成!
週末は北海きたえーるへ
今度はもう少し大きなハウス
スーのクリスマス小物
マンスリー7月分届きました
東京1日目は銀座から
うさぎのミニタペストリー3月
また2冊買いました