メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • バリアウスプレート

バリアウスプレート

patch
2010/03/22(月) - 13:50

プラスチックのプレートです。

バリアウスプレート
今まで円の型紙は厚紙で作って使っていました。
何度も使っていると、形も変形してきます。
このプレートは耐熱プラスチックシートで、アイロンも使えて、半透明なので布の模様も見えます。
サイズは1cmから9cmまで。
結構便利に使えると思います。
キルトラインに使用
斉藤先生デザインの花のタペストリーのキルトラインに使ってみました。
円をランダムにキルティングするので、このプレートが活躍しました^^
プレートの中心に小さな穴があいているので、印をつけて、次の円を重ねるのも簡単にできます。
パッチワーク
手芸

コメント

snowy (未認証)

2010/03/23(火) - 21:12

パーマリンク

へぇ~こんなプレートがあるなんて、知りませんでした。 お花

へぇ~こんなプレートがあるなんて、知りませんでした。
お花のタペのキルティングもほぼ終わって、完成間近ですね!
完成楽しみにしています^^

patch

2010/03/23(火) - 09:47

パーマリンク

snowy (未認証) による「へぇ~こんなプレートがあるなんて、知りませんでした。 お花」への返信

snowyさんへ

こんばんは。
どこかのキルトショップのカタログに紹介されていました。
厚紙で充分、と思っていたけど、通販の送料調節のために^^;
去年買ってみました。
タペやバッグのまるいカーブを描くときにも使っています。
便利なものがどんどん出てきますね。
は~い、花のタペ、やっと完成しました。
明日upしますね。

Reimama (未認証)

2010/03/23(火) - 20:14

パーマリンク

最近は、便利な物があるんですね?これはまだみた事 ありませ

最近は、便利な物があるんですね?これはまだみた事
ありません。
円は正確に作るの難しい切る段階でサイズが違ってきます。
あると便利ですね、探してみましょう。
細かいアップリケですね、完成楽しみにです。

patch

2010/03/23(火) - 16:20

パーマリンク

Reimama (未認証) による「最近は、便利な物があるんですね?これはまだみた事 ありませ」への返信

Reimamaさんへ

こんばんは。
便利なもの、たくさんありますね~。
たしか、違うメーカーでも似たようなプレートが出ています。
私も、コンパスで書いて切り抜いた厚紙では、
なかなかきれいな型紙にはなりませんでした。
斉藤先生のタペ、大変でした・・・。
やっと出来て、ホッとしています。

きのぴと (未認証)

2010/03/24(水) - 09:42

パーマリンク

もうじき完成ですね^^

サークルのペーパーライナーは知っていたけれど、
こんないろんな大きさのプレートのセットは知りませんでした。
キルトラインに利用するなんていいアイデアですね♪
細かいアップリケのお花のタペ、
完成お披露目が楽しみです♪

patch

2010/03/23(火) - 19:59

パーマリンク

きのぴと (未認証) による「もうじき完成ですね^^」への返信

きのぴとさんへ

こんばんは。
サークルのペーパーライナーも便利ですよね。
斉藤先生の新マンスリーでも使えますね。
このプレートは、今回キルトラインに使ってみて、
半透明で使いやすいと思いました。
花のタペ、やっと完成です。
今日は出かけていて写真がとれなかったので、
明日お披露目しますね。

miwako (未認証)

2010/03/23(火) - 00:06

パーマリンク

お道具

色々なお道具があるのですね~教えて頂いたQスナップも目からうろこでしたよ!愛用品となっていますよ♪トープカラーの落ち着いた作品が出来ていますね。中心のお花はチューリップ!?かしら?周囲の白いお花も可愛いです。仕上がりが楽しみですね~
patchさんもお子さんが卒業ですか。おめでとうございます。春の入学が楽しみですね!
待ち遠しいですね。2,3日前テレビで小樽のどこかわかりませんが、紹介されていました。そこに、いまだ雪が随分残っているのを見ました。とても驚きました。
こちらはちらほら桜が咲き始めましたよ。最近、黄砂がひどくほこりっぽくてお出かけが厭になります。

patch

2010/03/23(火) - 20:06

パーマリンク

miwako (未認証) による「お道具」への返信

miwakoさんへ

こんにちは。
いろいろ便利な道具が出てきますね。
試してみるのも楽しいです。
斉藤先生デザインのミニタペは、細かいアップリケと刺しゅうがいっぱいです。
やっと出来たので、見てくださいね^^
入学式は暖かくなるといいなぁ。
小樽は、まだまだ雪が残っているんですよ~。
道路の雪は溶けたけれど・・・。
庭の雪がなくなるのは4月中旬かも?
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライOwl Forest Embroidery斉藤謠子バッグ小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢タペストリー小樽ミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子ポーチキャシー中島Dear Jane QuiltSTUDIO QUILTマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットAlice in wonderland SALニット橋本不二子刺しゅうTreasure IslandSALキルトバームOver The Moon SALマンスリーキルト2010チャレンジキルト100owlsフェリシモこうの早苗庭南久美子ステッチイデーSALスウェーデンのクロスステッチlongdogsamplerspandemicマンスリー2011野球ミニタペストリー旅行ハワイアンキルトホビーラホビーレビスコーニュハウスのマンスリーキルトマンスリー2023キルトギャラリー瑞ミステリーキルト刺しゅうカレンダー鷲沢玲子パターンクラブマンスリー2007原浩美アルファベット・ギャラリー青森赤毛のアンV&Aキルト丸岡京子ウイングベイ小樽柴田明美母の日大畑美佳サ・シェイビーズマンスリー2025卒業式滝下千鶴子ぬいぐるみ演奏会マスク映画花岡瞳モチーフ古澤恵美子レザークラフトミニキルト地震ウィーンオリンピックミシン服部まゆみプチポアン大正硝子刺し子プレゼント小関鈴子エコクラフトエレクトーンゲームステッチ

過去の作品写真

クイーン・アンズ・レースのパターン
フラワー・ベースのボーダー1
ヘクサゴンのリュック
讃美歌完成
やっぱりヘクサゴン
ストロベリー
ハーダンガー刺しゅうのオーナメント
レッツトライの花のパターン
ウェーブテンプレート
バラのボーダー角のアップリケ
すてきにハンドメイド8月号
NHKのマンスリーキルト5枚