メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • パターンの製図

パターンの製図

patch
2011/09/08(木) - 15:38

実物大の型紙があると、すぐ取り掛かることができますが、今縫っているパターンは簡単な分割線しかないので、製図をしながら縫っています。

パターンの製図
マリナーズコンパスのパターンです。
初めて縫うので、わからないことばかりだったのですが、キルトジャパン1997年7月号にマリナーズコンパスの特集があり、製図もピースワークの順番も載っていました。
早速、コンパスや定規を使って製図。
少し縫ってみましたが、鋭角のピースワークは難しく、うまくできるかどうか。
こまめにアイロンをかけた方がよさそうです。。。
パッチワーク
手芸

コメント

ちぃ (未認証)

2011/09/10(土) - 21:32

パーマリンク

製図

マリナーズは、私も、いつも製図して型紙を作っているような気がします~。
小まめなアイロン、確かに、このパターンでは必要ですよね。
後から一気に…というのは、かけるのも大変になりますし。

patch

2011/09/09(金) - 07:36

パーマリンク

ちぃ (未認証) による「製図」への返信

ちぃさんへ

ちぃさんはいつもご自分で製図されているんですね。
さすがだわぁ~。
アイロンはやはり必要ですね。
縫ってみましたが、なかなか難しかったです。。。

ちびちゃん (未認証)

2011/09/10(土) - 21:34

パーマリンク

マリナーズパターン昔一度縫ったことあるような気がします 先

マリナーズパターン昔一度縫ったことあるような気がします
先のトンがりが難しいですよね
こまめにアイロンも必要かも
素敵な作品が出来上がるのでしょうね

patch

2011/09/10(土) - 06:56

パーマリンク

ちびちゃん (未認証) による「マリナーズパターン昔一度縫ったことあるような気がします 先」への返信

ちびちゃんへ

先のトンガリ!
本当に難しかったです~。
ちびちゃんはどんな作品に仕上げられたのかしら?
このパターンはサンプラーキルトの1枚になります。
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライOwl Forest Embroidery斉藤謠子バッグ小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢タペストリー小樽ミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子ポーチキャシー中島Dear Jane QuiltSTUDIO QUILTマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットニットAlice in wonderland SAL橋本不二子刺しゅうTreasure IslandSALマンスリーキルト2010Over The Moon SALチャレンジキルトキルトバームフェリシモ100owlsこうの早苗南久美子庭ステッチイデーSALスウェーデンのクロスステッチlongdogsamplerspandemic野球マンスリー2011ミニタペストリー旅行ハワイアンキルトホビーラホビーレビスコーニュハウスのマンスリーキルトマンスリー2023キルトギャラリー瑞ミステリーキルト刺しゅうカレンダー鷲沢玲子パターンクラブマンスリー2007原浩美アルファベット・ギャラリー青森赤毛のアンV&Aキルト丸岡京子ウイングベイ小樽柴田明美マンスリー2025母の日大畑美佳サ・シェイビーズ卒業式滝下千鶴子ぬいぐるみ演奏会マスク映画花岡瞳モチーフ古澤恵美子レザークラフトミニキルト地震ウィーンオリンピックミシン服部まゆみプチポアン大正硝子刺し子プレゼント小関鈴子エコクラフトエレクトーンゲームステッチ

過去の作品写真

窓とドアのアップリケ中
リースの上半分できました
クリスマス クロスステッチキット
作業机
明日の準備
7月もがんばろう
パターンの製図
クレマチスのパターン
サンボンネットスーのクリスマス完成
雪のモチーフのミニキルト
ピンクのイルカのポーチ
母の日