メインコンテンツに移動
Home

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • キルト用ルレット

キルト用ルレット

patch
2014/02/04(火) - 16:42

キルティングラインを引くために使いました。

キルト用ルレット
2年くらい前に、キルトジャパンで連載していた有岡さんのおすすめ用具です。
アップリケのしるしつけにも使えます。
ポーチのキルティングラインを引くのに使いましたが、なかなか良かったです。
スタジオキルトのマンスリー
四角つなぎのポーチはキットの残った生地も使っています。
3年前のスタジオキルトのマンスリーキルトの布を発見!
このキルトも仕上げなくては。。。
ポーチのキルティングが終わって、刺しゅうを入れています。
明後日渡せるようにがんばります。
パッチワーク
手芸

コメント

ちー (未認証)

2014/02/09(日) - 17:30

パーマリンク

ルレット

便利そうなお道具ですね~。
淡い色のキルトなど、鉛筆で線を描くのにかなり気を使うので、
こういうお道具があった方がいいのかな?と思いました。
探してみようと思います~。

patch

2014/02/05(水) - 10:51

パーマリンク

きのぴと (未認証) による「便利な道具」への返信

きのぴとさんへ

このルレットは便利です♪
これからどんどん使う予定です(^o^)
そうですね〜。
マンスリーを思い出したので続きを縫おうかしら。
きのぴとさんもお持ちなのね!
早く順番がまわってくることを願っています(^-^)/

きのぴと (未認証)

2014/02/08(土) - 08:51

パーマリンク

便利な道具

キルト用ルレット、便利そうですね。
ヘラよりくっきりきれいに跡が付きそう。
SQさんのサンプラーマンスリーキルト、
patchさんのことだから、
気づいたからにはきっとあっという間にキルティング終わっちゃいそう。
実は私も手つかずのまま持っています~^^;
いろいろ遣り掛けが多くて、
順番がなかなか回ってきません^^;

patch

2014/02/07(金) - 21:17

パーマリンク

ちー (未認証) による「ルレット」への返信

ちーさんへ

結構しるしが見やすくて良かったです。
水で消えるペンも使いますが、
きちんと消さないとあとでシミになることがあるので、
このルレットは便利だと思います^^
ちーさんも試してみてくださいね。
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアマンスリーキルトレッツトライキルトパーティバッグ小物ハワイアンサンプラーズOwl Forest Embroideryキャシー中島マンスリー2017フラワーフェアリーアルファベットステッチイデー小樽Alice in wonderland SALタペストリー橋本不二子まざーず・どりー夢ニットSTUDIO QUILTポーチ加藤礼子SQマンスリーマンスリーキルト2010刺しゅうキルトバームミステリーSALlongdogsamplersステッチイデーSALスウェーデンのクロスステッチpandemicマンスリー2011斉藤謠子ビスコーニュハワイアンキルトこうの早苗ハウスのマンスリーキルトDear Jane Quiltミニタペストリーマンスリー2019パターンクラブ刺しゅうカレンダー100owls旅行庭鷲沢玲子アルファベット・ギャラリーミステリーキルト赤毛のアンマンスリー2007キルトギャラリー瑞原浩美南久美子ウイングベイ小樽柴田明美ホビーラホビーレフェリシモ大畑美佳V&Aキルト母の日ビーズぬいぐるみ滝下千鶴子サ・シェイモチーフ花岡瞳古澤恵美子マスク地震レザークラフトゲームオリンピック演奏会ミシンプレゼントプチポアン服部まゆみ刺し子大正硝子アルファベット・ギャラリー小関鈴子エコクラフトステッチウィーン

過去の作品写真

ステッチ10日たちました
クリカレ3枚目途中経過
黒地にアップリケ
サンプル布200枚
緑の額と青い布
小さなパターンその後
変形スターのパターン
六角形のオーナメント
明日の準備
第17回東京国際キルトフェスティバル2
ライオンのパターン
オールドローズ1