メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • ブログ9周年とウィーン旅行

ブログ9周年とウィーン旅行

patch
2017/10/03(火) - 13:39
手芸ブログを始めて9年です!!
ヘキサゴンをつなげています
昨日、久しぶりに針を持ちました(^^;
10mmのヘキサゴンのペーパーライナーをつなげています。
ドーハ・ハマド国際空港
先月末、夫の仕事関係のイベント参加のためウィーンに行きました。
私は一人で観光です(^^;;;
カタール航空の乗り継ぎで、ドーハ・ハマド国際空港の大きなくまが出迎えてくれました。
新しくてとてもきれいな空港でした。
ここで5時間過ごし、朝日を見て、ウィーンに向かいました。
個人旅行なので、入国、荷物受け取り、市内移動、宿泊先までの道は大変でした。
すべて夫に頼り、イベント会場や地下鉄駅を確認し、食料品を買って緊張の1日目が終わりました。
シュテファン大聖堂
2日目は一人で観光、珍道中の始まりです。。。
地下鉄を乗り継ぎ、外に出ると別世界でした!!
シュテファン大聖堂は新婚旅行で来ましたが、何度見ても感動する美しさです。
12時の鐘の音が響き、まわりのカフェはたくさんの人でにぎわっています。
気温は20度くらいでしたが、半袖の人もいれば、薄いダウンジャケットを着ている人も多かったです。
北海道と同じくらいの気温でしたが、歩いていると暑いくらいでした。
シュテファン大聖堂をぐるりとまわって
中を見学し、シュテファン大聖堂をぐるりとまわってオペラ座を目指します。
国立オペラ座
24年前はツアー旅行だったのでバスから見ただけでしたが、今回はゆっくり歩きます。
早速チケット売りのお兄さんに声をかけられます。
日本から来たと言うと、日本語で「夜8時から」と勧められましたが、片言の英語で断りました。
ドイツ語は短大で授業がありましたが、さっぱりわかりませんでした???
この後、ガイドブックに載っている教会や公園、お店を見て周りドナウ運河を渡り、歩いて宿泊先に戻りました。
Google map大活躍です。
楽友協会
夜は、楽友協会で行われる観光客向けのモーツァルトコンサートを聴きに行きました。
歴史的衣装とかつらを身に着けたオーケストラの演奏は見ているだけでも楽しいです。
黄金のホールはウィーン・フィルの本拠地で、音の響きも内装も素晴らしかったです♪
これで旅の目的がひとつ果たせました(笑)
ウィーン市内散策
3日目も一人観光です。
ウィーン市内散策はGoogleナビに頼りっぱなし。
国会議事堂、市庁舎、教会、公園。
天気もよく、写真を撮りながら歩きます。
ホーフブルク
本日のメイン。ホーフブルク(王宮)に着きました。
馬車で観光している人たちがたくさんいました。
シシィ・ミュージアム
ハプスブルク家の居城。
シシィ・ミュージアムの見学を予定していましたが、この後いろいろありまして、旧市街に戻りました。
一人歩きで気を抜いてはいけない、ということです。
ヨハン・シュトラウス像
道に迷いながらぶらぶら歩いていたら、市立公園に着きました。よかったー。
シューベルトの像もあります。
これは有名な金色のヨハン・シュトラウス像。
久しぶりに再会です♪
ドナウ河沿いのレストランで
夕方、夫のいるイベント会場で待ち合わせをして、ドナウ河の見えるレストランで食事。
パスタとウィンナー・シュニッツェルを食べました。
お店の人も感じが良くて、おいしかったです。
プチポアンのお店
ウィーン最終日は、二人で買い物。
朝、チェックアウトし、スーツケースを駅のコインロッカーに預け(ドイツ語が読めなくて困っていたら親切な人が預け方を教えてくれました)、母や子どもたちに「プチポアン」のお土産を買いました。
グラーベン通り/さよならウィーン
近くのカフェでザッハトルテを食べ、イベント会場に戻ります。
プラーター公園を散歩してイベント終了を待ち、夕方ウィーン空港に向かいます。
街に慣れてきたところで帰国です。
この後、出国、ドーハ乗り継ぎ、無事羽田に到着。
東京一泊して、夜に帰宅。
一週間留守にしましたが、子どもたちも私の母も泊りがけで留守番をしてくれて感謝です。
久しぶりの海外旅行。
出発前後も忙しく、どうなることかと心配でしたが、今日、旅を振り返って、行くことができてよかったと本当に感謝です。
今月は3回、合唱のステージがあるので、毎日練習です。
それが終わったらハンドメイドを楽しみたいと思います。
手芸
旅行
ウィーン

コメント

olive (未認証)

2017/10/03(火) - 19:41

パーマリンク

ウィーンに行かれたんですね♪

一人散歩・・海外では私はできないなと思うのでpatchさん
すごーいと思います。
最近は温泉巡りとかで十分と思っていたのですが
このブログみて、久しぶりに海外に行きたくなりました。
歴史のある所は素敵ですね。
あっ・・パスポートが切れてます・・
ハンドメイド頑張ってくださいね。

patch

2017/10/03(火) - 20:53

パーマリンク

olive (未認証) による「ウィーンに行かれたんですね♪」への返信

oliveさんへ

一人で部屋にこもっていても仕方ないので、勇気を出して出かけました(^-^ゞ
パスポートと貴重品をしっかり身につけて歩けば大丈夫‼と自分に言い聞かせて(笑)
2冊目のパスポートはアメリカの9.11で旅行中止になり使わないまま、3冊目のパスポートで行って来ました。
海外はもう行かないかなと思っていましたが、また行ってみたいという気持ちも出てきました(^-^)
ウィーンも素敵な街ですが、日本も良い国だなぁと再認識です。
気持ちに余裕ができたら、キルティングをがんばりたいです♪
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライOwl Forest Embroidery斉藤謠子バッグ小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢タペストリー小樽ミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子ポーチキャシー中島Dear Jane QuiltSTUDIO QUILTマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットAlice in wonderland SALニット橋本不二子刺しゅうTreasure IslandSALキルトバームOver The Moon SALマンスリーキルト2010チャレンジキルト100owlsフェリシモこうの早苗庭南久美子ステッチイデーSALスウェーデンのクロスステッチlongdogsamplerspandemicマンスリー2011野球ミニタペストリー旅行ハワイアンキルトホビーラホビーレビスコーニュハウスのマンスリーキルトマンスリー2023キルトギャラリー瑞ミステリーキルト刺しゅうカレンダー鷲沢玲子パターンクラブマンスリー2007原浩美アルファベット・ギャラリー青森赤毛のアンV&Aキルト丸岡京子ウイングベイ小樽柴田明美母の日大畑美佳サ・シェイビーズマンスリー2025卒業式滝下千鶴子ぬいぐるみ演奏会マスク映画花岡瞳モチーフ古澤恵美子レザークラフトミニキルト地震ウィーンオリンピックミシン服部まゆみプチポアン大正硝子刺し子プレゼント小関鈴子エコクラフトエレクトーンゲームステッチ

過去の作品写真

The U Fairy
クロスステッチ
あけましておめでとうございます
うさぎのミニタペストリー7月
湿気で図案が
アンスリウムとモンステラのアップリケ
まきかがり仕立てのミニバッグ
アンスリウムのキルティング
レザークラフトに挑戦
スーのソーイングボックス完成!
サンボンネット・スーのパターン
NHKのマンスリーキルト5枚