メインコンテンツに移動
ホーム

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • ブログ
  • 第17回東京国際キルトフェスティバル1

第17回東京国際キルトフェスティバル1

patch
2018/02/01(木) - 10:20

1月26日午後、東京ドームに行きました。

日本キルト大賞
午後はヤマハ講師時代にお世話になった方と再会し、ランチをご一緒して近況を語り合い、あっという間に夕方になりました。
一緒に東京ドームに入ったのは16時前でした。
日本キルト大賞は色合いも構成も素晴らしいですね。
わたしの布遊び 森へ帰ろうのコーナー
まずは五戸修美先生のコーナーへ。
「北欧 森の妖精トムテ」のお話は1年以上前からお聞きしていて、どんな展示になるのか楽しみにしていました。
先生に挨拶をして、記念撮影。

札幌教室の生徒のみなさんも作ったトムテたちを見て回りました。
私の作ったトムテも先生のお写真と一緒にいました!!
かぼちゃもありました
秋の収穫のコーナーでは、私のかぼちゃも発見(笑)
うれしいですね。
かわいらしくて素敵な展示でした
閉場前の人が少ないときに撮りました。
かわいらしくて素敵な展示で、とてもよかったです。
メリーゴーランドは電動で回っているんですよ!!
ずーっと見ていたかった(≧▽≦)
五戸先生の新作キルト
五戸先生の新作キルトは赤いボーダーが印象的でした。
ダブルウェディングのトップの段階で見せていただいていましたが、刺しゅうもキルティングもびっしり入って、すごい!!の一言。
お忙しい中、一体いつ制作されているのでしょう。
パートナーシップキルト
この日は、ブログで仲良くしていただいているきのぴとさんと再会しました♪
一緒にパートナーシップキルトを見に行きました。
わかりやすい部分にありました(^^)
きのぴとさんのブロックはお隣のキルトだったので、一緒に観賞しました。
チョコレートの差し入れと、刺しゅうのブローチをいただきました!!
とっても細かい刺しゅうでかわいいんです。
昨日はセーターに付けていました。
きのぴとさん、本当にありがとうございました。
洋輔さんのバッグ
この後は、(講師仲間の)れいこさんと作品観賞。
すてきにハンドメイドの司会者、洋輔さんのアトリエには、先日放送されたハワイアンのバッグも展示されていました。
他にも刺しゅう入りの衣装や作品があり、見応えがありました。
れいこさんはパッチワークはしないのですが、初めてのキルトフェスを楽しんでくださって、私もとてもうれしかったです。
有名キルト作家の先生たちにも会えるドームは、ホント、お祭りですね。
蛍の光が流れてきたので、ドーム1日目は終了です。
中央線は通勤客でいっぱいでしたが、宿泊ホテルまでれいこさんとおしゃべりしながら移動。
駅ビルで飲み物などを買い、20時頃、ホテルのロビーでお別れ。
いろいろおみやげをいただきありがとうございました。
今度は小樽にも来てくださいね。
パッチワーク
手芸
旅行
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワークアップリケクロスステッチマイプレミアマンスリーキルトレッツトライキルトパーティバッグハワイアンサンプラーズ小物キャシー中島フラワーフェアリーアルファベットマンスリー2017橋本不二子加藤礼子ポーチSTUDIO QUILTタペストリーマンスリーキルト2010キルトバームSQマンスリースウェーデンのクロスステッチマンスリー2011pandemiclongdogsamplersハワイアンキルトニット刺しゅう小樽ハウスのマンスリーキルトミニタペストリーこうの早苗まざーず・どりー夢パターンクラブ旅行刺しゅうカレンダーマンスリー2019鷲沢玲子アルファベット・ギャラリー原浩美ミステリーキルトキルトギャラリー瑞南久美子赤毛のアン庭ホビーラホビーレ柴田明美ウイングベイ小樽大畑美佳V&Aキルト母の日滝下千鶴子サ・シェイビーズマスク古澤恵美子モチーフ花岡瞳斉藤謠子地震エコクラフト小関鈴子アルファベット・ギャラリー服部まゆみ大正硝子刺し子レザークラフトステッチプチポアンプレゼントミシン

過去の作品写真

ハウスのマンスリーのパターン
バスケットのフレーム
かえるのパターン
アルファベットS
クリスマスローズ5
フラワー・ベース・タペ途中経過4
うさぎのミニタペストリー4月
リスのオーナメント
フライングギースのショルダーバッグ
バックステッチ入れます
トラプントのクッション
7月