メインコンテンツに移動
HOME

patch のハンドメイド ブログ

メインナビゲーション

  • HOME
  • ブログ
  • 検索

パンくず

  • HOME
  • ブログ
  • 濃い色のキルト

濃い色のキルト

patch
2010/11/10(水) - 10:05

濃い色のキルトにキルトラインを入れるとき、どんなペンを使うか迷います。

アイロンチャコペン、アイロンマーカー、カリスマシャープペンシル
昨年のキルトパーティのレッツトライ、ポインセチアのアップリケキルトをがんばっています。
トップができたのが1年前。
キルトラインはアイロンチャコペン白で描きました。
1年たってもくっきり残っています。
ラインを間違えたとき、水で消そうとしたのですが、消えませんでした。
水でも消えると書いてあるのに…。
「必ず端布でお試しの上ご使用ください。」とも書いてありました。
試さなかったのが失敗だったかな、と思っていました。
アイロンでラインが消えました
でもアイロンの熱でも消えるハズだ、と思い直し、ラインの上をアイロンでなぞってみました。
あ~よかった。きれいに消えた!
名前がアイロンチャコペンです。
最初からアイロンを使えばよかった…。
クリスマスまでには完成目指します
これでラインを消す心配がなくなりました。
キルティング計画を立てたのですが、かなり頑張らなければクリスマスまでに間に合いません。
ボーダーのラインを引いていないところがあるので、端布で試してから書き足して、続きをがんばります。
レッツトライ
手芸

コメント

Garnet (未認証)

2010/11/10(水) - 13:41

パーマリンク

こんにちは ポインセチアのキルティング 頑張っていますね

こんにちは
ポインセチアのキルティング 頑張っていますね
私はまだ 作っていないのですが
いつの日か 作ってみたいと思っていますよ^^
アイロンチャコペンも持っていますが、まだ使ったことがないです。 一年経っても消えてない すごいですね
クリスマスまでに完成できるよう応援していますね~
頑張って~~。
↓ クリスマスカレンダーも始めたんですね

patch

2010/11/10(水) - 16:13

パーマリンク

Garnet (未認証) による「こんにちは ポインセチアのキルティング 頑張っていますね 」への返信

Garnetさんへ

こんばんは。
去年のクリスマスに間に合わなくて、
少ししかキルティングしていませんでした…。
応援ありがとうござます。
今年は飾りたいです~。
Garnetさんもいつかポインセチアのキルト、
作ってみてくださいね。
アイロンチャコペンは前にも使ったことがあって、
そのときも水で消えなくて困った思い出があります(^^;
使っているうちに自然と消えましたが。。。
結構ラインが見やすいんですよ。
クリカレも楽しいです^^
Garnetさんは早くに出来ていましたね。
もうプレゼントされましたか?

ボウ (未認証)

2010/11/11(木) - 17:34

パーマリンク

クリスマスですね♪

patchさん、こんにちは
このタペ、私もキットで持ってます。
連載が始まったとき、さんざん迷って
最後にまとめて購入しました。
どちらにしろ昨年のクリスマスには間に合わないと
しまってそのままです(苦笑)
こうしてトップを拝見しますとやはり素敵ですね。
今から作り始めれば来年のクリスマスに間に合うかも・・・
キルティング頑張って下さい。

patch

2010/11/10(水) - 20:42

パーマリンク

ボウ (未認証) による「クリスマスですね♪」への返信

ボウさんへ

こんばんは。
真っ赤ではないポインセチアの色合いが素敵ですよね。
ボウさんもぜひ、今から作ってみてください。
来年のクリスマスが楽しくなりますよ^^
私もキルティングが入って、早く仕上げたくなっています。
クリスマスに間に合うように今日もがんばります~。
ありがとうございます。

きのぴと (未認証)

2010/11/10(水) - 23:52

パーマリンク

キルトライン

私もアレコレ試して、
このタペの時はやっぱりアイロンチャコペンを使いましたよ。
2本くらい使い切りました^^;
patchさんならもう完成が近いような気がします^^
頑張ってくださいね。

patch

2010/11/10(水) - 23:30

パーマリンク

きのぴと (未認証) による「キルトライン」への返信

きのぴとさんへ

こんばんは。
やはり濃い色にはアイロンチャコペンがベストでしょうか。
ちゃんと消えることがわかったので(^^;
これからは安心して使えます~。
格子のキルトはほとんど終わりましたが、
落としキルトがぐるぐる回さないといけないので
なかなか思うように進みません。
でも完成目指してがんばりますね。
応援ありがとうございます。

menmen (未認証)

2010/11/10(水) - 16:03

パーマリンク

私もアイロンチャコペンを使っています。 アイロンじゃなく、

私もアイロンチャコペンを使っています。
アイロンじゃなく、ドライヤーを使って消していますが(笑)
クリカレを始められたんですね。
私も早くしないと、クリスマスに間に合わないかな?と、気を揉んでいるところでした。
三角ログキャビンのバッグ、素敵ですね。
使いやすそうでいいな。

patch

2010/11/10(水) - 23:37

パーマリンク

menmen (未認証) による「私もアイロンチャコペンを使っています。 アイロンじゃなく、」への返信

ドライヤー!!!

menmenさん、こんばんは。
ドライヤーを使って消すという裏技があるのですね!!!
早速やってみました。
ホント~~消えます。
アイロンを出すより手軽でいいですね。
ついでに髪の毛も乾かしちゃいました^^
教えてくださってありがとうございますm(__)m
クリカレもプレゼント用に始めました~。
menmenさんはどれを刺すのでしょう?
ぜひ見せてくださいね^^
三角ログのバッグは、底マチが広くて使いやすかったです。
知り合いの方に、素敵ね~とほめられて嬉しかったです♪

ちぃ (未認証)

2010/11/11(木) - 08:03

パーマリンク

濃い色のタペって、本当に迷うのですよね~。 アイロンチャコ

濃い色のタペって、本当に迷うのですよね~。
アイロンチャコペンは、
私は以前、消したラインが、時間が経ったら浮き上がって…という経験があり、
それからは、あまり使ってません。
見やすくてよいのですけどね~。
インクがボタッと出てしまったのが原因なのかも?なんですけどね。
このタペ、私も、型紙だけは持ってます~。
いつか、形に出来たらいいな、なんて思いつつ…(苦笑)

patch

2010/11/10(水) - 23:42

パーマリンク

ちぃ (未認証) による「濃い色のタペって、本当に迷うのですよね~。 アイロンチャコ」への返信

ちぃさんへ

こんばんは。
アイロンチャコペン、同じ経験ありです~。
消したと思ったら、また出てくる…
そのときはバッグでしたが、
使っているうちにやっと見えなくなったんですよ。
それ以来使っていませんでした(^^;
レッツトライは作ってみたいものがたくさんあって、
私も型紙はとってあります。
本当にいつかできたらいいですね~^^
‹ 前の記事次の記事 ›

自己紹介

子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。

タグ一覧

手芸パッチワーククロスステッチアップリケマイプレミアキルトパーティレッツトライOwl Forest Embroideryバッグ斉藤謠子小物マンスリーキルトまざーず・どりー夢小樽タペストリーミステリーSALハワイアンサンプラーズ加藤礼子キャシー中島ポーチDear Jane QuiltSTUDIO QUILTマンスリー2017SQマンスリーマンスリー2019ステッチイデーフラワーフェアリーアルファベットAlice in wonderland SALニット橋本不二子刺しゅうTreasure IslandSALチャレンジキルトマンスリーキルト2010Over The Moon SALキルトバーム100owlsこうの早苗フェリシモ庭南久美子longdogsamplersステッチイデーSALpandemicスウェーデンのクロスステッチマンスリー2011ミニタペストリーハワイアンキルト野球ホビーラホビーレビスコーニュ旅行マンスリー2023ハウスのマンスリーキルトキルトギャラリー瑞ミステリーキルトパターンクラブ鷲沢玲子刺しゅうカレンダーマンスリー2007原浩美アルファベット・ギャラリー赤毛のアンV&Aキルト丸岡京子ウイングベイ小樽柴田明美青森母の日大畑美佳ビーズ卒業式滝下千鶴子サ・シェイぬいぐるみモチーフ花岡瞳マスク映画演奏会古澤恵美子レザークラフトミニキルト地震ステッチプレゼント刺し子大正硝子服部まゆみミシン小関鈴子エコクラフトオリンピックゲームウィーンプチポアンエレクトーンマンスリー2025

過去の作品写真

四角つなぎのミニバッグ
2011年ありがとうございました
ブルーワークの続き
花見
北海道キルトウィーク2010
りんご
辰のミニタペストリー
キャシーさんのハワイアンキルト
花のアップリケバッグ完成!
ステッチの練習
フラワーフェアリー
青い鳥と赤いバスケットのパターン