メインコンテンツに移動
patch のハンドメイド ブログ
メインナビゲーション
HOME
ブログ
検索
パンくず
HOME
アップリケ
アップリケ
レッツトライの花のパターン
キルトパーティのレッツトライ、ポインセチアのアップリケキルトを作ります。 花のパターンもできました。 細かいチェックの土台布に、花と鉢をアップリケしています。 温かみのある色使いですね。 花と鳥の次はどんなパターンでしょうか。 楽しみにしています。
2009/05/27(水) - 11:12
黒地にアップリケ
レッツトライの鳥のパターンが出来ました。 黒地に鮮やかな黄緑の葉、青い花、鳥のアップリケ。 絵が浮き出てくるようで面白かったです。 裏を見ると、色糸で模様のアウトラインをステッチしているようです。 フレームは柴田明美さんデザインの鳥のパターンです。
2009/05/24(日) - 14:09
濃い色布にアップリケ図案を写すには
濃い色の布にアップリケ図案を写す時、みなさんはどうされているのでしょう。 今までは厚紙に図案を写し、切り抜いた外側の紙を布に置き、アウトラインを描いていました。こうすると1㎜くらい小さく図案を写すことになり、アップリケしたときに描いた線が見えなくなります。 新しく始まったキルトパーティのレッツトライで、こげ茶のベース布にアップリケをするキルトを作ります。
2009/05/21(木) - 11:45
アルファベット・ギャラリー始めます
ミニサンプラーを見ていたら小さなパターンを縫いたくなり、キルトパーティの「アルファベット・ギャラリー」シリーズを始めることにしました。 2007年にスタートしていて、前回届いたカタログには完成したタペが出ていましたね(^^ゞ ピースワーク、アップリケ、刺しゅうで12cmのパターンを作っていきます。
2009/05/12(火) - 10:15
お花のフレーム
春ですね~。小学校の桜も咲き始めました。 ガーデンのタペのラティスを縫いながら、お花のアップリケもしてみました。 どちらもキルトバームのキットです。 赤い花のフレームは12cm、チューリップは15cmです。 明るい黄緑の葉っぱが春らしいです。 うちのチューリップはまだつぼみですが、近所のチューリップは咲き始めました。
2009/05/02(土) - 15:58
ガーデンタペ残りのパターン
キルトバームのガーデンのタペストリー、残っていた3枚のパターンができました。 左から、ストロベリーフィールド、わすれな草、ベルフラワーです。 古澤先生のデザインは素朴でかわいらしくて、アップリケしていて楽しかったです。 布もチェックや水玉、かわいいプリント布が多くて、この布ほしいなと思いながら縫っていました。
2009/04/26(日) - 12:06
ガーデンのタペのパターン
古澤恵美子さんのショップ、キルトバームの通販でも、シリーズでキルトや小物を作る企画があります。 この3枚のパターンも、タペになります。 最初のカモミールを縫ったのが、たぶん2006年。 春が来るたび思い出していましたが^^; 今年こそ仕上げようと思い、残りのパターンを縫い始めました。
2009/04/23(木) - 11:16
ナチュラルなスーちゃん、トップできました
新学期が始まり、子どもたちが学校に行っている間、出かけることが多くなり、スローペースで縫っていました(^^ゞ サ・シェイのパターンクラブ「ナチュラルなスーちゃん」のトップが出来ました。 12枚のパターンのまわりに、三角つなぎのボーダーをつけました。 去年の4月パターンクラブに入会して、最初のパターンが届くのをとても楽しみに待っていました。
2009/04/09(木) - 17:09
サンボンネットスーのクリスマス完成
クリスマスの準備をするスーを並べたタペストリーがやっと出来ました。 去年の11月にスーのアップリケを始め、たくさんのサンプル布を使ってボーダーを縫い、1㎝幅の細かいキルティング。 クリスマスには間に合わず、途中放っておかれたスーちゃんもなんとか完成です。 半立体の小物作りは大変だったけど、楽しく飾りつけました。
2009/04/05(日) - 16:12
パターンクラブ3月
サ・シェイのパターンクラブ「ナチュラルなスーちゃん」3月は、ビリーくんがスーちゃんにお花をプレゼントするところです。 これで12枚のパターンができました~。 まわりにボーダーをつけて110×80cmのタペストリーになります。 ボーダー布を注文したので、届くまで少しお休みです。
2009/03/31(火) - 16:53
パターンクラブ2月
サ・シェイのパターンクラブ2月は、スケートを楽しむスーちゃんです。 私も子どもの頃、外でスケートをしたことがあったけど(小樽ではなく札幌で)、どこだったんだろう? なんて思いながら縫っていました。 いよいよ残り1枚です。最後にはビリー君が登場です。楽しみ~(^^) でも、その前に9人のスーちゃんを仕上げなくては(^^ゞ
2009/02/27(金) - 09:40
花のアップリケキルト
ボルチモア・アルバムキルトを作ってみたいとずっと思っていた時に、フェリシモのカタログで柴田明美さんデザインのキットが発売されました。5,6年前だったかな? 「ボルチモアに想いを寄せて 花のアップリケキルトトップの会」です。パターンサイズは 25×25cmで、9枚つなげてボーダーをつけると、約1mのタペストリーになりました。
2009/02/10(火) - 10:39
パターンを並べてみました
サ・シェイのパターンクラブが送ってきた構成図の通りに、10枚のパターンを並べてみました。あと2枚で完成です。 いろいろなスーちゃんがいて、楽しいキルトになりそうです。 7月分の3人のスーをアップリケするのが一番大変だったかな。 次回2月分のデザインも発表されています。 2月21日頃に届くのが待ち遠しいです。
2009/01/30(金) - 17:07
パターンクラブ12月
12月分は、ソックスを持ったスーちゃんが、眠る前にサンタさんにお願いをするところでしょうか。 フリルたっぷりのナイトキャップとネグリジェ(?)がかわいいですね。 これで、たまっていたパターンを縫い終わりました。
2009/01/29(木) - 17:52
パターンクラブ11月
サ・シェイのパターンクラブの11月分は、お花を持っているスーちゃんです。 袖口にテープをはさみこんで縫うのが、少し大変でした。 パターン12枚をつなげると、縦90cm 横60cm、これにボーダーがつくと結構大きなキルトになりそうです。
2009/01/28(水) - 21:12
4月から8月のスーちゃん
去年の4月から始めたパターンクラブの「ナチュラルなスーちゃん」、4~8月分です。 額に入れて飾ったり、毎日ながめています(^^) 全部つなげてキルティングするのが楽しみになってきました。
2009/01/24(土) - 20:24
パターンクラブ10月
続けて10月分のパターンクラブ、ハンドバッグを持っておでかけするスーちゃんです。 この色合いが一番好きかな。 ドレスに麻のテープをはさんだり、お花のレースのモチーフを帽子につけたり、とても楽しい作業です。
2009/01/23(金) - 09:46
パターンクラブの9月
サ・シェイのパターンクラブ9月分は、土台布にアイロンをかけて、広げたまま置いてありました(^^; アップリケをしながら思い出しました! 8月分までは順調に作っていたのに、9月分が届いて、この黒っぽいドレスと猫が魔女を連想させて、テンションが下がったのでした…。 でも実際に縫ってみると、濃いこげ茶の麻布が、素敵なドレスになりましたよ。
2009/01/22(木) - 09:14
パターンクラブ1月のスーちゃん
サ・シェイのパターンクラブ「ナチュラルなスーちゃん」です。 早速、1月分をアップリケしました。 雪だるまの前を歩くスーちゃん(?) 今の季節にぴったりでしょう! 土台布の大きさは 25×20㎝ 作り始めたら、かわいいのであっという間に出来ちゃうのに、ためてしまうんですよね…。
2009/01/21(水) - 09:39
ボーダーの刺しゅうとアップリケ
スーのキルトのボーダーには、葉のアップリケと文字の刺しゅうが入ります。 葉っぱの数をかぞえたら、114枚でした。きれいな丸みを出すのが難しいです。 「JOYEUX NOEL」はアウトラインステッチで刺しました。フランス語のメリークリスマスという意味だそうです。
2008/12/18(木) - 20:30
9人のスーちゃん
クリスマスのキルトで「サンボンネット・スーのクリスマス」を作っています。 パッチワーク通信の2006年12月号に特集があり、ずっと気になっていました。クリスマスの準備をするさまざまなスーのアップリケがかわいい作品です。それぞれ半立体の小物を持っているのですが、キルティングをした後につけようと思っています。 身長は10㎝。小さくてかわいいでしょう?
2008/12/12(金) - 16:34
クリスマスのタペストリー
「STUDIO QUILT」のキットでクリスマスのタペストリーを作っています。まわりのスカラップが最近気に入っていて、アップリケするのも楽しかったです。 土台が出来たので、スー(大きな日よけ帽をかぶった女の子)とスノーマンをアップリケします。 転写できるトレーシングペーパーに図案を写し、土台布にのせて専用のマーカーでなぞると、アップリケ図案が写ります。
2008/11/11(火) - 10:25
花のアップリケバッグ完成!
パッチワークキルト作家の花岡瞳さんデザインのバッグが完成しました。 3~4年前のフェリシモのカタログに、キルトバッグのキットが出ていたのを購入していました。今作っているウールのバッグも花岡さんのデザインです。色合いがシックで秋冬にピッタリでしょ?
2008/10/13(月) - 23:41
ページ送り
先頭ページ
« 最初
前ページ
‹‹
…
ページ
4
ページ
5
ページ
6
ページ
7
カレントページ
8
アップリケ を購読
自己紹介
子どもの頃から手芸が大好き。パッチワーク、クロスステッチ、編み物などを楽しんでいます。
タグ一覧
手芸
パッチワーク
クロスステッチ
アップリケ
マイプレミア
キルトパーティ
レッツトライ
Owl Forest Embroidery
斉藤謠子
バッグ
小物
マンスリーキルト
まざーず・どりー夢
タペストリー
小樽
ミステリーSAL
ハワイアンサンプラーズ
加藤礼子
ポーチ
キャシー中島
Dear Jane Quilt
STUDIO QUILT
マンスリー2017
SQマンスリー
マンスリー2019
ステッチイデー
フラワーフェアリーアルファベット
Alice in wonderland SAL
ニット
橋本不二子
刺しゅう
Treasure IslandSAL
キルトバーム
Over The Moon SAL
マンスリーキルト2010
チャレンジキルト
100owls
フェリシモ
こうの早苗
庭
南久美子
ステッチイデーSAL
スウェーデンのクロスステッチ
longdogsamplers
pandemic
マンスリー2011
野球
ミニタペストリー
旅行
ハワイアンキルト
ホビーラホビーレ
ビスコーニュ
ハウスのマンスリーキルト
マンスリー2023
キルトギャラリー瑞
ミステリーキルト
刺しゅうカレンダー
鷲沢玲子
パターンクラブ
マンスリー2007
原浩美
アルファベット・ギャラリー
青森
赤毛のアン
V&Aキルト
丸岡京子
ウイングベイ小樽
柴田明美
母の日
大畑美佳
サ・シェイ
ビーズ
マンスリー2025
卒業式
滝下千鶴子
ぬいぐるみ
演奏会
マスク
映画
花岡瞳
モチーフ
古澤恵美子
レザークラフト
ミニキルト
地震
ウィーン
オリンピック
ミシン
服部まゆみ
プチポアン
大正硝子
刺し子
プレゼント
小関鈴子
エコクラフト
エレクトーン
ゲーム
ステッチ
過去の作品写真